川路真瑳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川路真瑳の意味・解説 

川路真瑳

(川路真沙 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/06 04:43 UTC 版)

川路 真瑳(かわじ まさ、1942年5月30日 - )は日本のバレエダンサー、バレエ指導者。宝塚歌劇団48期生として川路 真沙(読み同じ)名義で宝塚歌劇団1971年まで在籍した。主宰する川路真瑳バレエスタジオは1971年の設立以来、多くのタカラジェンヌを育てきており、宝塚音楽学校の合格者は2013年時点で150人以上を輩出している[1]

プロフィール

5月30日、東京都に産まれる。4才よりバレエを始め、橘秋子らに師事する[2]。13歳の時にはアレクサンドラ・ダニロワの公演に参加。最年少であった[2]

立教女学院小学校立教女学院中学校文化学院英語科を卒業する[2]。並行して、橘秋子の主宰する橘バレエ学校に通い、中等科、高等科、専門科を卒業。その後、牧阿佐美バレエ団に入団する[2]

宝塚音楽学校を経て宝塚歌劇団花組に所属し、『恋天狗』の全国地方公演で、『天使がみている』の新人公演で初主演を務める[2]

その後、月組に組替えとなる[2]

1971年3月に宝塚歌劇団を退団し、同年8月には東京都杉並区に川路真瑳バレエスタジオを開設する[2]。2021年12月に川路真瑳バレエスタジオ閉校。

川路真瑳バレエスタジオ

特色[1]
  • 模擬試験を行い、試験官は元タカラジェンヌほか講師陣で行なっている。

出典

  1. ^ a b かんさい情報ネットten. 2013年4月17日放送回”. 2019年2月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 川路真瑳プロフィール”. 川路真瑳バレエスタジオ. 2019年2月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川路真瑳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川路真瑳」の関連用語

川路真瑳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川路真瑳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川路真瑳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS