川田武とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川田武の意味・解説 

川田武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 10:06 UTC 版)

川田 武(かわだ たけし、1941年3月16日[1] - )は、日本のテレビ制作者、作家

略歴

京都市出身。京都府立山城高等学校卒、京都大学教育学部卒、1961年にNHKに入り[2]、報道番組などを制作。

1965年「クロマキー・ブルー」でハヤカワSFコンテスト佳作第一席。1986年NHKエンタープライズ出向。「太陽大爆発」(学研出版) をハリウッドで『クライシス2050』のタイトルで映画化、エクゼクティブ・プロデューサーを務めた[3]

2003年(株)ミステリチャンネル入社、2007年中部大学人文学部コミュニケーション学科教授、2009年退職[2]

著書

  • 『二つの飛鳥』新人物往来社 1973
  • 『戦慄の神像』角川書店 1978 のち文庫
  • 『ピラミッドの日』角川文庫 1978
  • 『闇からの叫び』角川文庫 1980
  • 『女王国トライアングル』カドカワノベルズ 1983
  • 『クライシス2050 太陽大爆発』学習研究社 1990
  • 乱歩邸土蔵伝奇 長編歴史推理小説』光文社文庫 2002
  • 利休の密室 長編歴史伝奇ミステリー』光文社文庫 2004
  • 『五月十五日のチャップリン 長編歴史ミステリー』光文社文庫 2005

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ a b 川田武 展 at the Wayback Machine (archived 2021-10-28)
  3. ^ 映画 クライシス2050 (1990) - allcinemahttps://www.allcinema.net/cinema/63292025年3月21日閲覧 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川田武」の関連用語

川田武のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川田武のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川田武 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS