川浦揚水発電計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 08:12 UTC 版)
中部電力は2021年(令和3年)完成を目標に川浦発電所を計画していた。これは川浦ダムのある、同じ西ヶ洞谷川に新たな揚水発電所を建設する計画で、上池として高さ74.5m、下池として高さ103mのいずれも重力式コンクリートダムを建設する計画だったが、電力需要の伸び悩み等から計画が疑問視され、2006年(平成18年)に計画中止が発表された。木曽川水系では既に「木曽中央揚水発電計画」や「金居原揚水発電計画」、徳山ダムの揚水発電計画が中止となっており、「川浦揚水発電計画」の中止は通算4件目にあたる。
※この「川浦揚水発電計画」の解説は、「川浦ダム」の解説の一部です。
「川浦揚水発電計画」を含む「川浦ダム」の記事については、「川浦ダム」の概要を参照ください。
- 川浦揚水発電計画のページへのリンク