川根 (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 09:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 川根 9033 Kawane |
|
|---|---|
| 仮符号・別名 | 1990 AD |
| 分類 | 小惑星 |
| 軌道の種類 | 小惑星帯 |
| 発見 | |
| 発見日 | 1990年1月4日 |
| 発見者 | 秋山万喜夫 古田俊正 |
| 軌道要素と性質 元期:2008年5月14日 (JD 2,454,600.5) |
|
| 軌道長半径 (a) | 3.143 AU |
| 近日点距離 (q) | 2.464 AU |
| 遠日点距離 (Q) | 3.822 AU |
| 離心率 (e) | 0.216 |
| 公転周期 (P) | 5.57 年 |
| 軌道傾斜角 (i) | 16.04 度 |
| 近日点引数 (ω) | 302.23 度 |
| 昇交点黄経 (Ω) | 100.93 度 |
| 平均近点角 (M) | 151.82 度 |
| 物理的性質 | |
| 絶対等級 (H) | 11.7 |
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project | |
川根(かわね、9033 Kawane)は小惑星帯に位置する小惑星。静岡県の裾野観測所で、秋山万喜夫と古田俊正が発見した。
静岡県の中部、榛原郡に位置していた川根町(現在は島田市)から命名された。
関連項目
外部リンク
- Kawaneの軌道要素(JPL、英語)
- 川根_(小惑星)のページへのリンク