川崎市立東小倉小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 00:00 UTC 版)
川崎市立東小倉小学校 | |
---|---|
北緯35度32分49秒 東経139度40分29秒 / 北緯35.547083度 東経139.674661度座標: 北緯35度32分49秒 東経139度40分29秒 / 北緯35.547083度 東経139.674661度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 川崎市 |
設立年月日 | 1985年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B114213020273 |
所在地 | 〒212-0033 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
川崎市立東小倉小学校(かわさきしりつ ひがしおぐらしょうがっこう)は神奈川県川崎市幸区に所在する公立小学校。パークシティ新川崎の開発とともに開校した小学校である。
概要
- 児童数 - 713名(2022年5月1日現在)
歴史
- 1985年(昭和60年)4月1日 - 川崎市立東小倉小学校として開校。
- 2021年(令和3年) - 「かわさきSDG'sゴールドパートナー」に認証された。
- 2025年(令和7年)4月 - 新小倉小学校開校により、新小倉2番が学区から分離。
通学区域
出典[1]
- 小倉1番地(パークシティ新川崎)
- 鹿島田1丁目1番(パークタワー新川崎)
- 新小倉1番
- 新川崎7番
- 東小倉1~22番
- 新小倉2番については、2025年4月に新設開校される川崎市立新小倉小学校の校区となる[2][3]。
教育目標
児童像 : 友達の見方や考え方を認めながら、友に学び高めあう子
- 健康でたくましい子ども
- 自ら学び行動する子ども
- 心豊かな明るい子ども
- 進んで働く子ども
- 世界に目をむける子ども
アクセス
脚注
- ^ “川崎市立小学校の通学区域”. 川崎市. 2024年8月9日閲覧。
- ^ “新小倉小学校「学校説明会」開催のお知らせ” (PDF). 川崎市. 2024年7月29日閲覧。
- ^ 新小倉小学校第2回学校説明会資料 (PDF) - 川崎市教育委員会・2024年9月26日
外部リンク
固有名詞の分類
神奈川県小学校 |
横浜市立日下小学校 横浜市立桜台小学校 川崎市立東小倉小学校 横浜市立美しが丘小学校 海老名市立有鹿小学校 |
神奈川県の公立小学校 |
川崎市立平間小学校 箱根町立温泉小学校 川崎市立東小倉小学校 小田原市立早川小学校 川崎市立南菅小学校 |
- 川崎市立東小倉小学校のページへのリンク