嶋本えみとは? わかりやすく解説

嶋本えみ

(嶋本絵美 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 06:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
しまもと えみ
嶋本 えみ
本名 嶋本絵美
別名義 えみりィー[1]
生年月日 (1980-02-06) 1980年2月6日(40歳)
出生地 日本熊本県葦北郡芦北町
国籍 日本
民族 日本人
血液型 A型
職業 タレント
ジャンル 情報番組/バラエティ番組
配偶者 あり
公式サイト えみりィーのブログ 今日も天気になあれ!!
テンプレートを表示

嶋本 えみ(しまもと えみ、1980年2月6日 - )は熊本県を拠点に九州を中心に活動するローカルタレント。愛称及び一部番組でのクレジットは「えみりィー」。本名は嶋本 絵美(読み同じ)。熊本県葦北郡芦北町出身、血液型A型。

来歴・人物

現在も在住する熊本を拠点に、福岡県をはじめとして隣県各地でも活動している(テレビの初レギュラーは福岡であった)。テレビ出演の他、ラジオ番組パーソナリティや、地元の雑誌CMでのモデル業もこなす。

2006年1月に長男を出産(この間3月ほど休業)、現在は3児の母である。

2010年5月13日、出身地の芦北町から、「あしきた親善大使」に任命された[2]

多発性骨髄腫

2019年12月16日に公式ブログに投稿した2つの記事[3][4]において、同年5月に血液のがんの一種である多発性骨髄腫と診断されたことを公表[5]2020年1月には、自家末梢血幹細胞移植を受ける[6]。度々闘病に関してもブログに投稿しており[7]、2020年9月26日放送の熊本県民テレビ「Dr.テレビたん」においても闘病中の様子が取り上げられた[8]

現在の出演番組

過去の出演番組

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 特にKKT等在熊局では、基本的にこの名義でクレジットされている
  2. ^ あしきた親善大使に“えみりィー”を任命 芦北町ホームページ
  3. ^ a b 嶋本えみ (2019年12月16日). “皆さんへご報告”. えみりィーのブログ 今日も天気になあれ!!. Ameba. 2020年9月27日閲覧。
  4. ^ 嶋本えみ (2019年12月16日). “症状と報告”. えみりィーのブログ 今日も天気になあれ!!. Ameba. 2020年9月27日閲覧。
  5. ^ 肋骨骨折を短期間に2度起こしたことががきっかけ[3]で判明。
  6. ^ 嶋本えみ (2020年1月8日). “健康診断と保険”. えみりィーのブログ 今日も天気になあれ!!. Ameba. 2020年9月27日閲覧。
  7. ^ 嶋本えみ (2020年6月25日). “死について考える”. えみりィーのブログ 今日も天気になあれ!!. Ameba. 2020年9月27日閲覧。
  8. ^ 嶋本えみ (2020年9月24日). “今週土曜”. えみりィーのブログ 今日も天気になあれ!!. Ameba. 2020年9月27日閲覧。
  9. ^ 番組開始当初から2013年3月頃まではメインMCとして毎週出演していた。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  嶋本えみのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嶋本えみ」の関連用語

1
えみりィー ウィキペディア小見出し辞書
56% |||||

2
番組開始時からのメンバー ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

3
ばりすごMAX 百科事典
30% |||||

4
12% |||||

5
10% |||||

6
お昼もGAMADAS 百科事典
8% |||||

7
妹先生 渚 百科事典
8% |||||

8
栗田善太郎 百科事典
6% |||||

9
芦北町 百科事典
6% |||||

10
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嶋本えみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嶋本えみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS