嵐吉三郎とは? わかりやすく解説

嵐吉三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 09:25 UTC 版)

三つ吉
三つ柏

嵐 吉三郎(あらし きちさぶろう)は、上方歌舞伎役者の名跡。屋号岡嶋屋。定紋は三つ吉、替紋は三つ柏

  • 初代 嵐吉三郎
    • 二代目嵐勘四郎の門人、173780
    • 竹田吉三郎 → 初代嵐吉三郎
  • 二代目 嵐吉三郎
    • 初代の三男、1769–1821。
    • 嵐吉松 → 二代目嵐吉三郎 → 初代嵐橘三郎初代嵐璃寛
  • 三代目 嵐吉三郎
    • 初代の長男初代嵐猪三郎の子、1810–64。
    • 三代目嵐橘三郎(伊丹屋)→ 三代目嵐大三郎 → 三代目嵐吉三郎
  • (嵐吉三郎)
    • 出自不詳、生年不詳–1867。慶応3年8月に江戸中村座で嵐吉三郎を襲名したが翌月死去。代々には数えない。
    • 二代目嵐鱗子 → 嵐吉三郎
  • 四代目 嵐吉三郎
    • 三代目の縁者、生年不詳–1879。
    • 嵐鱗昇 → 六代目嵐小六 → 四代目嵐吉三郎
  • 五代目 嵐吉三郎
    • 初代中村雀右衛門の養子、1844–98。
    • 中村芝三郎 → 三代目中村芝蔵 → 松田太三郎 → 五代目嵐吉三郎
  • 六代目 嵐吉三郎
    • 二代目中村雀右衛門の門人、1875–1927。
    • 中村雀三郎 → 六代目嵐吉三郎
  • 七代目 嵐吉三郎
  • 八代目 嵐吉三郎
    • 七代目の長男、1932–87。映画俳優に転身したのち歌舞伎役者に戻る。舞踊名は藤間勘蔵。
    • 四代目嵐鯉昇 → 北上弥太郎(映画俳優)→ 北上弥太朗(映画俳優)→ 八代目嵐吉三郎(舞台復帰後)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嵐吉三郎」の関連用語

嵐吉三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嵐吉三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嵐吉三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS