崑山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/08 03:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年1月) |
崑山駅 | |
---|---|
駅舎
|
|
昆山 Kunshan |
|
◄唯亭鎮
安亭►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 中華人民共和国鉄道部 |
管轄鉄路局 | 上海鉄路局 |
等級 | 一等駅 |
所属路線 | 京滬線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 4面8線 |
開業年月日 | 1905年 |
崑山駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 崑山站 |
簡体字: | 昆山站 |
拼音: | Kūnshān Zhàn クンシャン ヂャン |
英文: | Kunshan Railway Station |
崑山駅(こんざんえき、中文表記: 昆山站)は、中華人民共和国江蘇省崑山市玉山鎮にある鉄道駅。
滬寧都市間鉄道の開業までは1日90本の旅客列車が停車していた。上海発無錫、南京、合肥行き等の近距離行きの和諧号が一部停車していたが、現在は停車しない。
京滬高速鉄道と滬寧都市間鉄道の崑山南駅が南に建設され、滬寧都市間鉄道が2010年7月1日に開業し、多くの高速列車が列車番号がGから始まる高速列車に転換され新線経由となったために、当駅には停車する列車は減少している。
脚注
|
固有名詞の分類
- 崑山駅のページへのリンク