島浩二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島浩二の意味・解説 

島浩二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/15 05:58 UTC 版)

島 浩二(しま こうじ、1947年 - )は、日本の社会学者。

京都生まれ[1]信州大学人文学部経済学科卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程満期退学、阪南大学商学部助教授・教授、1995年流通学部教授、2013年同僚の下地真樹逮捕を大学側が前もって知っていたということで抗議の辞職[2]

妻は児童文学研究者・甲南女子大学名誉教授の島式子。

著書

  • 『住宅組合の史的研究 イギリスにおける持家イデオロギーの源流』法津文化社 阪南大学叢書 1998
  • 『伝染病の社会史』三恵社 2007
  • 『健康の社会史』晃学出版 2009

翻訳

  • M.J.ドーントン編著『公営住宅の実験』深沢和子共訳 ドメス出版 阪南大学翻訳叢書 1988
  • ジェフリー・クロシック編著『イギリス下層中産階級の社会史』訳者代表 法律文化社 1990
  • マージョリー・ウォレス『沈黙の闘い もの言わぬ双子の少女の物語』島式子共訳 大和書房 1990

  1. ^ 『健康の社会史』著者紹介
  2. ^ 個人ブログ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島浩二」の関連用語

島浩二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島浩二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島浩二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS