島根県道296号川本美郷線
一般県道 | |
---|---|
島根県道296号 川本美郷線 一般県道 川本美郷線 | |
制定年 | 1995年(平成7年) |
起点 | 邑智郡川本町大字川本【北緯34度58分12.4秒 東経132度33分3.5秒 / 北緯34.970111度 東経132.550972度】 |
終点 | 邑智郡美郷町長藤【北緯34度59分43.7秒 東経132度36分52.6秒 / 北緯34.995472度 東経132.614611度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
[[島根県道31号仁摩邑南線]]![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
島根県道296号川本美郷線(しまねけんどう296ごう かわもとみさとせん)は、島根県邑智郡川本町から邑智郡美郷町に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:島根県邑智郡川本町大字川本(島根県道31号仁摩邑南線交点)
- 終点:島根県邑智郡美郷町長藤(国道375号交点)
- 冬期閉鎖区間:島根県邑智郡川本町大字川本 - 邑智郡美郷町都賀行間(4.5 km、12月15日 - 翌年3月15日)
歴史
- 2004年(平成16年)10月1日 - 邑智郡の邑智町と大和村が対等合併して邑智郡美郷町が成立したことにより終点の地名表記が変更される(邑智郡大和村長藤→邑智郡美郷町長藤)。
- 2006年(平成18年)3月31日 - 島根県告示第371号により現行の路線名称に変更される[1]。
路線状況
道路施設
橋梁
- 都賀行(つがゆき)橋(江の川、邑智郡美郷町都賀行 - 邑智郡美郷町長藤)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
島根県道31号仁摩邑南線 | 邑智郡 | 川本町 | 大字川本 | 起点 |
国道375号 | 美郷町 | 長藤 | 終点 |
沿線
脚注
- ^ a b “島根県報 号外第24号”. 島根県. p. 3 (2006年3月31日). 2024年5月7日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 島根県道296号川本美郷線のページへのリンク