鳥取県道・島根県道108号印賀奥出雲線
(島根県道108号 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 05:34 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
鳥取県道108号 印賀奥出雲線 島根県道108号 印賀奥出雲線 一般県道 印賀奥出雲線 |
|
地図 | |
総延長 | 20.6 km |
制定年 | 1958年(昭和33年) |
起点 | 鳥取県日野郡日南町印賀【北緯35度14分16.6秒 東経133度16分47.3秒 / 北緯35.237944度 東経133.279806度】 |
終点 | 島根県仁多郡奥出雲町大呂【 北緯35度11分23.7秒 東経133度7分34.6秒 / 北緯35.189917度 東経133.126278度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
鳥取県道48号阿毘縁菅沢線 島根県道・鳥取県道9号安来伯太日南線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
鳥取県道・島根県道108号印賀奥出雲線(とっとりけんどう・しまねけんどう108ごう いんがおくいずもせん)は鳥取県日野郡日南町から島根県仁多郡奥出雲町に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:鳥取県日野郡日南町印賀(鳥取県道48号阿毘縁菅沢線・鳥取県道・島根県道106号多里伯太線上、鳥取県道・島根県道105号本山伯太線交点)
- 終点:島根県仁多郡奥出雲町大呂(島根県道・鳥取県道107号横田伯南線交点)
- 総延長:20.6 km
歴史
路線状況
重複区間
- 鳥取県道・島根県道106号多里伯太線(鳥取県日野郡日南町印賀(起点) - 日野郡日南町折渡)
- 鳥取県道48号阿毘縁菅沢線(鳥取県日野郡日南町印賀(起点) - 日野郡日南町下阿毘縁)
- 島根県道・鳥取県道9号安来伯太日南線(鳥取県日野郡日南町下阿毘縁)
- 島根県道・鳥取県道107号横田伯南線(鳥取県日野郡日南町下阿毘縁)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 都道府県名 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|---|
鳥取県道48号阿毘縁菅沢線 重複区間起点 鳥取県道・島根県道105号本山伯太線 鳥取県道・島根県道106号多里伯太線 重複区間起点 |
鳥取県 | 日野郡 | 日南町 | 印賀 | 起点 |
鳥取県道・島根県道106号多里伯太線 重複区間終点 | 折渡 | ||||
島根県道・鳥取県道9号安来伯太日南線 重複区間起点 鳥取県道48号阿毘縁菅沢線 重複区間終点 |
下阿毘縁(しもあびれ) | ||||
島根県道・鳥取県道107号横田伯南線 重複区間起点 | 下阿毘縁 | ||||
島根県道・鳥取県道9号安来伯太日南線 重複区間終点 島根県道・鳥取県道107号横田伯南線 重複区間終点 |
下阿毘縁 | ||||
島根県道・鳥取県道107号横田伯南線 島根県道258号草野横田線 重複 |
島根県 | 仁多郡 | 奥出雲町 | 大呂 | 終点 |
沿線
- 印賀郵便局
- 奥出雲町立鳥上小学校
- 鳥上郵便局
脚注
- ^ a b “平成18年3月31日付鳥取県公報第7774号” (pdf). 鳥取県. p. 4-5 (2006年3月31日). 2013年5月18日閲覧。
- ^ a b “島根県報 号外第24号”. 島根県. p. 1 (2006年3月31日). 2013年5月18日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
島根県道 |
鳥取県道・島根県道104号西伯伯太線 島根県道45号安来木次線 鳥取県道・島根県道108号印賀奥出雲線 島根県道276号遙堪今市線 山口県道・島根県道13号萩津和野線 |
鳥取県道 |
鳥取県道・島根県道104号西伯伯太線 鳥取県道301号境外港線 鳥取県道・島根県道108号印賀奥出雲線 鳥取県道228号赤碕中山インター線 鳥取県道297号上大立大栄線 |
- 鳥取県道・島根県道108号印賀奥出雲線のページへのリンク