岸和田市立山滝中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/29 13:41 UTC 版)
岸和田市立山滝中学校 | |
---|---|
過去の名称 | 山滝村立中学校 岸和田市立第七中学校 |
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 岸和田市 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
創立記念日 | 4月22日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒596-0105 |
大阪府岸和田市内畑町166番地の3
|
|
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
岸和田市立山滝中学校(きしわだしりつ やまたきちゅうがっこう)は、大阪府岸和田市内畑町にある公立中学校。
岸和田市南東部の山間部を校区とする。校区の面積は岸和田市立中学校で一番広いが、生徒数は岸和田市立中学校では一番少ない学校となっている。
1947年の学制改革と同時に、当時の泉北郡山滝村(翌1948年に岸和田市に編入)の中学校として創立した。
沿革
- 1947年
- 1948年
- 4月1日 - 山滝村が岸和田市に編入されたことに伴い、岸和田市立第七中学校に改称。
- 12月10日 - 現在地に校舎落成。
- 1949年5月9日 - 岸和田市立山滝中学校に改称。
- 1981年4月1日 - 文部省、大阪府教育委員会、岸和田市教育委員会より道徳教育の研究校に指定される。
- 2006年4月1日 - 岸和田市教育委員会より、環境教育推進モデル地域事業研究進行校に指定される。
交通
- 泉北高速鉄道 和泉中央駅 南西へ約6.2km。
- 南海ウイングバス南部 沢峯バス停 下車すぐ。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
大阪府中学校 |
大阪市立南港北中学校 岸和田市立岸城中学校 岸和田市立山滝中学校 箕面市立第二中学校 堺市立平井中学校 |
大阪府の公立中学校 |
大東市立深野中学校 岸和田市立岸城中学校 岸和田市立山滝中学校 箕面市立第二中学校 高槻市立阿武野中学校 |
- 岸和田市立山滝中学校のページへのリンク