岸和田市立山直南小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/30 04:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動岸和田市立山直南小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 岸和田市 |
設立年月日 | 1873年5月28日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒596-0103 |
大阪府岸和田市稲葉町20番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
岸和田市立山直南小学校(きしわだしりつ やまだいみなみしょうがっこう)は、大阪府岸和田市にある公立小学校である。2012年(平成24年)4月1日現在の児童数は222名である[1]。
沿革
- 1873年(明治6年)5月28日 - 稲葉小学校創立。
- 1887年(明治20年)4月1日 - 稲葉簡易小学校と改称。
- 1893年(明治26年)4月1日 - 稲葉尋常小学校と改称。
- 1935年(昭和10年)7月1日 - 町村合併により山直町立稲葉尋常小学校と改称。
- 1942年(昭和17年)4月1日 - 町村合併により岸和田市立山直南国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 岸和田市立山直南小学校と改称。
関連項目
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 岸和田市立山直南小学校のページへのリンク