岡田純也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田純也の意味・解説 

岡田純也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 00:04 UTC 版)

岡田 純也(おかだ じゅんや、1939年12月12日 - )は、日本の児童文学研究者作家京都女子大学名誉教授

経歴

埼玉県立浦和高等学校卒業、立教大学卒、同大学院、米国パシフィック・ウェスタン大学ディプロマ・ミル)で学術博士。京都女子大学児童学科教授。附属小学校長を兼務。2010年定年、名誉教授。湯布院こども童話館館長。日本児童文芸家協会監事。日本児童図書評議会会員。

著書

  • 佐藤春夫福田清人編 清水書院・センチュリーブックス 人と作品 1966
  • 宮沢賢治』福田清人編 清水書院・センチュリーブックス 人と作品 1966
  • 『近代日本児童文学史』大阪教育図書 1970
  • 『児童文学と読者』大阪教育図書 1974
  • 『子どもの文学の流れ 読者論的アプローチ』いづみ書房 1976 くさぶえ文庫
  • 『児童文学の人物像 日本編』いづみ書房 1979 くさぶえ文庫
  • 『絵本の窓辺 四季の子どもたち』高文堂出版社 1981
  • 『児童文学への誘い』創世記 1983
  • 『児童文学と読者』大阪教育図書 1986
  • 『子どものあそびと絵本 現代の児童文化』中央出版 1992
  • 『子どもの本の魅力 宮沢賢治から安房直子まで』KTC中央出版 1992
  • 『子どもの本の歴史』中央出版 1992
  • 『心の故郷子どもの歌 サッちゃんかなりや水兵さん…』KTC中央出版 1993
  • 『サギソウのような女の子』KTC中央出版 2004
  • 岡田純也著作選集』全5巻 KTC中央出版 2005
1 児童文芸史
2 児童文学作家論
3 絵本、童謡、幼児教育
4 児童読者論の視覚 
5 佐藤春夫と宮沢賢治
  • 『きんたってだれ くまもとじょうのなぞ』森羅 2008
  • 『子どもたちはどこに がれきの中のスイカ』KTC中央出版 2012

参考

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田純也」の関連用語

岡田純也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田純也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田純也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS