岡田紀子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田紀子の意味・解説 

岡田紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 04:06 UTC 版)

岡田 紀子(おかだ のりこ、1939年 - )は、日本の哲学研究者、東京都立大学名誉教授。

来歴

玉川大学文学部教育学科卒。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1964年東京都立大学人文学部哲学科助手、講師、助教授、教授。2002年定年退任、名誉教授。

著書

  • ハイデガー研究 言葉と思考』以文社 1976
  • 『ハイデガーの真理論』法政大学出版局 1999
  • ニーチェ私論 道化、詩人と自称した哲学者』法政大学出版局 《思想・多島海》シリーズ 2004
  • 『ハイデガーと倫理学』知泉書館 2007
  • 『ハイデガー研究 人間論の地平から』知泉書館 2010
  • 丸山眞男とハイデガー 近代・近代化を焦点に』晃洋書房、2014 ISBN 978-4-7710-2541-7

翻訳

参考

  • 岡田紀子教授略歴・業績一覧 (岡田紀子教授退職記念論集) 人文学報 2002-03
  • 『現代日本人名録』2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田紀子」の関連用語

岡田紀子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田紀子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田紀子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS