岡泉茂とは? わかりやすく解説

岡泉茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 02:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
日本
柔道
世界柔道選手権
1995 千葉 95kg級
アジア大会
1994 広島 95kg級

岡泉 茂(おかいずみ しげる、1968年4月2日 - )は、埼玉県出身の柔道家。現役時代は95kg級の選手。身長180cm。得意技は背負投[1]

人物

小学校2年の時に柔道を始めた[2]前橋商業高等学校東海大学と進むも、新人体重別で3位に2度入った(1986,88年)以外にこれといった活躍をする事はなかったが、新日本製鐵に入社して社会人になって、それまでの86キロ級から95キロ級に階級を変更してから実力を発揮し始めた[2]。1993年から講道館杯で2連覇するなど実績を積み上げていった[1]。1994年には広島アジア大会代表になり、その決勝では背負い投げからの抑え込みで一本勝ちして見事な逆転勝ちの優勝を飾った[1]。翌年千葉で開催された世界選手権にも代表となり、前回のチャンピオンであるハンガリーのアンタル・コバチを破る健闘を見せるものの、ポーランドのパウエル・ナツラには敗れるが、何とか3位は確保した[1]。しかしそれ以降は思ったほどの活躍ができず、アトランタオリンピックのこの階級は、86キロ級から階級を上げてきた中村佳央が代表となる。その後一時期、全日本女子のジュニア代表コーチを務めていた[2]

現在は新日鉄広畑柔道部の顧問を務めている[3]

なお、兄の岡泉淳も新人体重別や講道館杯で優勝するなど、95キロ超級で一定の活躍をしていた選手だった[2]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

  1. ^ a b c d e 「平成7年度前期国際試合強化選手名簿」近代柔道 ベースボールマガジン社、1996年2月号
  2. ^ a b c d 「ZOOM IN 素顔 岡泉茂」近代柔道 ベースボールマガジン社、1994年6月号、52-53頁
  3. ^ 広畑製鐵所 柔道部 - 新日本製鐵株式会社 部員紹介




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡泉茂」の関連用語

岡泉茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡泉茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡泉茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS