岐阜各務原児童合唱団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岐阜各務原児童合唱団の意味・解説 

岐阜各務原児童合唱団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 10:07 UTC 版)

岐阜各務原児童合唱団(ぎふかかみがはらじどうがっしょうだん)は、岐阜県各務原市にある児童合唱団

概要

1970年昭和45年)に、各務原児童合唱団として設立。現在は幼稚園児から大学生までの男女約80名が所属している。

全国の児童合唱団との交流、国民文化祭鳥取県群馬県福井県での演奏や、海外の合唱団との交流も行っている。

毎年12月の定期演奏会では、毎年創作ミュージカルを上演している。

小学5年生以下をジュニア、小学6年生以上をシニアと呼んでいる。県外での演奏はシニアのメンバーが行っている。

略歴

  • 1970年
    • 4月 各務原児童合唱団結成
    • 7月 第1回定期演奏会
  • 2002年
    • 3月 第7回ジュニア文化祭(長良川ホール)
    • 8月 全国ジュニアコーラス大会(横須賀芸術劇場
    • 10月 国民文化祭とっとり2002
    • 11月 第30回定期演奏会
      • 県少年少女合唱フェスティバル(高山市
  • 2003年
    • 10月 徳島少年少女合唱団交歓演奏会(徳島県
    • 11月 県少年少女合唱フェスティバル(羽島市
    • 12月 第31回定期演奏会
  • 2004年
    • 5月 第1回スプリングコンサート
    • 7月 徳島少年少女合唱団交歓演奏会(各務原)
    • 11月 県少年少女合唱フェスティバル(可児市)
    • 12月 第32回定期演奏会
  • 2005年
  • 2006年
    • 5月 第3回スプリングコンサート
    • 11月 県少年少女合唱フェスティバル(瑞浪市
    • 12月 第34回定期演奏会
  • 2007年
    • 6月 第4回サマーコンサート
    • 11月 県少年少女合唱フェスティバル
    • 12月 第35回定期演奏会
  • 2008年
    • 6月 第5回サマーコンサート
    • 7月 金光順子ソプラノリサイタル(賛助出演)
    • 10月 みんなdeコンサート
    • 11月 県少年少女合唱フェスティバル(飛騨市
    • 12月20日 第36回定期演奏会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜各務原児童合唱団」の関連用語

岐阜各務原児童合唱団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜各務原児童合唱団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜各務原児童合唱団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS