山根響とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山根響の意味・解説 

山根響

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 08:19 UTC 版)

山根 響
Hibiki Yamane
2024年9月22日 鳴門アミノバリューホールにて
しながわシティ  No.9
ポジション PG
所属リーグ B3リーグ
基本情報
愛称 ひびき、やまねん、びっきー、ひびきち
国籍 日本
生年月日 (1998-04-10) 1998年4月10日(27歳)
出身地  山口県
身長 178cm (5 ft 10 in)
体重 75kg (165 lb)
キャリア情報
中学校 佐波中学校
高校 誠英高等学校
大学
プロ選手期間 2023–現在
経歴
2023-2024 香川ファイブアローズ
2024- しながわシティ
キャリアハイ
レギュラーシーズン / プレーオフ
得点 11:vs東京U(2024/11/03)
3ポイント成功数 3:vs東京U(2024/11/03)
リバウンド 7:vs東京U(2025/03/02)
アシスト 5:vs岡山(2025/03/13)


山根 響(やまね ひびき、1998年4月10日 - )は、日本のプロバスケットボール選手。山口県出身。ポジションはポイントガード。B3リーグしながわシティ所属。

来歴

プロ入りまで

山口県出身。

佐波小学校(佐波ミニバスケットボール)を経て、佐波中学校では山口県Jr.オールスター選出。[1]

誠英高等学校では山口県少年国体選出。[2]

日本大学では、関東大学バスケットボール新人戦2位(2018年)、全日本大学バスケットボール選手権大会3位。同期に杉本天昇(ファイティングイーグルス名古屋)と上澤俊喜(広島ドラゴンフライズ)と駒沢颯(茨城ロボッツ)と市橋歩(金沢武士団)とシェイク・ケイタ(香川ファイブアローズ)、3級上に新号健(元東京ユナイテッド)、2級上に大橋聖也(元香川ファイブアローズ)と本村亮輔(熊本ヴォルターズ)、1級上に松脇圭志(琉球ゴールデンキングス)とジャワラ・ジョゼフ(徳島ガンバロウズ)と藤井優(立川ダイス)、1級下に高原晟也(元大阪エヴェッサ)と黒田亘(金沢武士団)、2級下に飯尾文哉(大阪エヴェッサ)と佐藤大介(香川ファイブアローズ)、3級下に陳岡燈生(ベルテックス静岡)と野口侑真(熊本ヴォルターズ)がいる。

社会人では、ONELYS和歌山、MMFバスケットボールクラブ、山口クラブに所属していた。主な戦績は全日本社会人バスケットボール選手権大会優勝。特別国民体育大会山口県3位。2023年天皇杯1次ラウンド突破(山口クラブ)。天皇杯2次ラウンドのトライフープ岡山戦では、32ポイント5リバウンド9アシストを記録した。[3]

香川ファイブアローズ時代(2023-24)

2023-24シーズン。 香川ファイブアローズに入団し、Bリーグ選手となる。[4] 10試合出場、1試合先発、3.40分、0.60得点、0.20リバウンド、0.20アシストを記録した。

しながわシティ時代(2024-)

2024-25シーズン。 しながわシティ所属。 ローテーション入りし、前年度から大きくプレイタイムを伸ばした。 バレンタイン企画のB.LEAGUE モテ男No.1決定戦の品川代表に選出された。[5] 50試合出場し、5試合先発、13.32分、3.84得点、1.06リバウンド、1.22アシストを記録した。

現在はしながわシティに所属している。

個人成績

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー数  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ  *  リーグリーダー  †  優勝シーズン
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
B3 2023-24 香川 10 1 3.40 14.3% 20.0% 37.5% 0.20 0.20 0.10 0.00 0.70 0.60
B3 2024-25 品川 50 5 13.32 29.8% 23.0% 51.2% 1.06 1.22 0.46 0.04 0.92 3.84

人物

プレイスタイル

スピードを活かしたボールプッシュやドライブ、ピック&ロールを使ったプレーや3Pを武器としている。

趣味

温泉、サウナ巡り、キャンプ、ショッピング

特技

ボーリング[5]

その他

バッシュを毎試合ごとに変えている。[5]

脚注

出典

  1. ^ 男子山口県”. 第26回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会 2013. 2025年5月2日閲覧。
  2. ^ 第71回国民体育大会中国ブロック大会”. バスケットボールライン. 2025年5月2日閲覧。
  3. ^ BOXSCORE(トライフープ岡山 vs 山口クラブ)”. 第99回天皇杯・第90回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会. 2025年5月2日閲覧。
  4. ^ 2023-24シーズン 選手契約締結(新規)のお知らせ”. 香川ファイブアローズ. 2025年5月2日閲覧。
  5. ^ a b c 【公式】B.LEAGUE モテ男No.1決定戦 2025”. B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト. 2025年5月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山根響のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山根響」の関連用語

山根響のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山根響のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山根響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS