山本正明_(工学)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本正明_(工学)の意味・解説 

山本正明 (工学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 00:55 UTC 版)

山本 正明(やまもと まさあき、1949年 - )は、長崎県出身の日本の機械工学者大阪工業大学工学部機械工学科准教授工学博士(九州大学)。

専門は、流体機械/流体工学数値流体力学(CFD)、航空機械工学

略歴

九州大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。のちに、工学博士(九州大学)[1]。1983年大阪工業大学中央研究所研究員[2]などを経て、1992年同大学工学部機械工学科助教授、2007年同学科准教授。2015年大阪工業大学退職。

大阪工業大学工学部(機械系)にて、30年以上の長きに渡り教鞭を執り、流体機械/数値流体力学・航空機械工学の研究の推進に貢献した。

主な所属学会は、日本機械学会、日本流体力学会、日本航空宇宙学会日本物理学会など。主な著書は、機械工学入門シリーズ 流体の力学(共著、朝倉書店2001、学術書)。

主な研究

  • 流れのカオスおよび分岐に関する研究[3] 
  • 層流境界層逆問題の積分法による近似計算[4] :航空機械工学
  • 長方形断面を有するら旋管内における周期流れについて[5]:流体工学
  • 正方形断面を有する直管内流れの低レイノルズ数における分岐:数値流体力学
  • 曲がり流路内において完全に発達した非定常流に関する数値実験 

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山本正明_(工学)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本正明_(工学)」の関連用語

山本正明_(工学)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本正明_(工学)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本正明 (工学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS