山本正房とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本正房の意味・解説 

山本正房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 01:44 UTC 版)

山本 正房(やまもと まさふさ、1898年明治31年〉8月30日 - 1971年昭和46年〉3月5日)は日本の実業家、新聞経営者。元中国新聞社社長、元広島商工会議所会頭。

来歴

広島県出身[1]旧制広陵中学を卒業後、父である山本三朗が創立した中国新聞社に入社した[1]。1933年(昭和8年)副社長に就任[1]。当時の社長は義兄の山本実一だった[1]原爆投下被害からの再建にも尽力した[1]

1958年(昭和33年)9月に山本実一が現職のまま死去したのを受けて、社長に就任した[2]

広島商工会議所会頭、中国放送取締役、広島カープ球団代表等の役職も務める[1]。1971年(昭和46年)3月5日死去(満72歳没)[1]

関連文献

  • 山本正房追悼録刊行委員会(編)『山本正房追悼録』中国新聞社、1971年8月

脚注

  1. ^ a b c d e f g "山本正房". デジタル版 日本人名大辞典+Plus. コトバンクより2021年3月8日閲覧
  2. ^ “『信頼』山本朗回想録 <17>父の死”. 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター. (2012年10月15日). http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=22316 2021年3月8日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山本正房のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本正房」の関連用語

山本正房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本正房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本正房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS