山岡重治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山岡重治の意味・解説 

山岡重治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 14:15 UTC 版)

山岡 重治
出身地 日本
ジャンル 古楽 クラシック音楽
職業 リコーダー奏者 リコーダー製作家
公式サイト 平尾リコーダー工房公式HP [1]

山岡 重治(やまおか しげはる、1950年8月31日 - )は日本のリコーダー奏者、およびリコーダー製作家(製作家名:平尾 重治)。東京都出身。古楽グループ ”レ・サンクサンス” 主宰。平尾リコーダー工房主宰。

経歴

1973年、バーゼル・スコラ・カントールムに留学し、リコーダーをハンス=マルティン・リンデおよびジャネット・ファン・ヴィンゲルデンに師事した後、オランダのハーグ王立音楽院にてリコーダーをリカルド・カンジ、リコーダー製作をフレデリック・モーガンに師事する。

1975年、ブルージュ国際音楽コンクール アンサンブル部門第一位。1978年、ミュンヘン国際音楽コンクール リコーダー部門(ソロ部門)第3位(第1位、第2位なし)。

1980年に帰国後、平尾リコーダー工房を開設。自身の演奏活動のかたわらリコーダー製作にも力を注ぎ、世界各国の演奏家に楽器を提供している。

また、上野学園大学音楽学部音楽学科客員教授(1983〜2024)、東京藝術大学音楽学部古楽科非常勤講師(2003〜2018)として後進の指導にもあたる[1]

脚注

  1. ^ About-jp”. hirao-recorder.com. 2024年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山岡重治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山岡重治」の関連用語

山岡重治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山岡重治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山岡重治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS