山口洋司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口洋司の意味・解説 

山口洋司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/08 16:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山口 洋司(やまぐち ようじ、1975年6月12日[1] - )は、日本陸上競技選手。2003年6月の廃部までNEC陸上部に所属し[2]、その後は2007年までHonda陸上競技部において活動した。

大阪府出身。大阪体育大学浪商高等学校を卒業後、明治大学に入学[1]。大学時代は「それほど目立たなかった選手」であったが、NEC陸上部では全日本実業団対抗駅伝競走大会において3年連続で1区の日本人トップとなる[3]。そして同年の第15回福岡国際クロスカントリー大会では、男子一般(10000m)において優勝(30分41秒)している[4]。また2002年7月にフィンランドタンペレにおいて開催された国際大会では、男子5000m(13分41秒31)および男子3000m(7分56秒03)において優勝している[5][6]。Honda陸上競技部時代には、第46回東日本実業団対抗駅伝2005年)において5区の区間新記録(28分50秒)を樹立[7]。第62回びわ湖毎日マラソン(2007年3月4日開催)に出場し完走した[8]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Honda陸上競技部 選手・スタッフ紹介 - ウェイバックマシン(2006年1月17日アーカイブ分)
  2. ^ NEC陸上部が廃部/ラグビー、バレーは存続 四国新聞 2003年4月23日
  3. ^ ニューイヤー駅伝2003 4位・NEC エースの成長と新人の台頭、抜群の安定感で4位」『陸上競技マガジン』2003年2月号(寺田的陸上競技WEB)
  4. ^ 「⼀般男子10キロで山口洋司が初優勝 福岡国際クロスカントリー」『朝日新聞』2001年3月5日付朝刊、16面。
  5. ^ 「陸上 国際大会 男子五千メートルで山口洋司が優勝」『毎日新聞』2002年7月12日付朝刊、17面。
  6. ^ 「陸上 国際競技会 山口洋司が男子三千で優勝」『毎日新聞』2002年7月17日付朝刊、16面。
  7. ^ Honda陸上競技部 試合結果 2005 Honda
  8. ^ Honda陸上競技部 試合結果 2007 Honda



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山口洋司のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口洋司」の関連用語

山口洋司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口洋司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口洋司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS