山口修_(美術デザイナー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口修_(美術デザイナー)の意味・解説 

山口修 (美術デザイナー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 01:32 UTC 版)

山口 修(やまぐち しゅう、1946年[1] - )は日本の映画美術監督デザイナー

略歴

長野県松本市出身。円谷プロの『ウルトラセブン』の美術助手のアルバイトを端を発し、美術スタッフとして『怪奇大作戦』、『ファイヤーマン』、宣弘社の『シルバー仮面』、三船プロダクションの時代劇などに参加[1]池谷仙克の指導を仰ぐ。以後『スターウルフ』『恐竜大戦争アイゼンボーグ』を経て、『ウルトラマン80』の美術デザイン全般を担当[1]

帰ってきたウルトラマン』や『ウルトラマンA』の美術デザイナー井口昭彦長野県松本深志高等学校での先輩にあたる(2014年9月6日松本市シネマライツ8における井口のサイン会後のインタビューにて語られた[出典無効])。

円谷作品以降は映画を中心に活動、主な作品に『世界の中心で、愛をさけぶ』、『遺体 明日への十日間』などがある。

主な参加作品

キャラクターデザイン

  • 1977年『小さなスーパーマン ガンバロン
    • ミニチュアデザイン
  • 1977年『恐竜探険隊ボーンフリー
    • ボーンフリー号[1]
  • 1977年『恐竜大戦争アイゼンボーグ
    • アイゼンボー[1]
    • 恐竜魔王ゴッテス[1]
  • 1978年『スターウルフ
    • バッカスIII世号[1]
    • ウルフクロー[1]
    • ビッグクラスター[1]
  • 1979年『ザ☆ウルトラマン
    • 象怪獣 ファンダス(第28話)[2]
    • 翼竜怪獣 クワァイラス(第28話)[2]
    • 合体怪獣 ダバラン(第28話)[2]
    • ドストニー1号(第43話)[2]
    • ドストニー2号(第43話)[2]
    • モンキ・ドストニー(第43話)[2]
    • 電送怪獣 ネオドストニー(第43話)[2]
  • 1980年『ウルトラマン80
    • ウルトラマン80[1]
    • UGM隊員制服
    • 月の輪怪獣 クレッセント(第1話)[3]
    • 羽根怪獣 ギコギラー(第2話)[3]
    • 硫酸怪獣 ホー(第3話)[3]
    • だだっこ怪獣 ザンドリアス(第4話)[3]
    • 親怪獣 マザーザンドリアス(第4話)[3]
    • 四次元宇宙人 バム星人(第5話)[3]
    • 四次元ロボ獣 メカギラス(第5話)[3]
    • UFO怪獣 アブドラールス(第6話)[3]
    • 騒音怪獣 ノイズラー(第7話)[3]
    • 復活怪獣 タブラ(第8話)[3]
    • オイル怪獣 ガビシェール(第9話)[3]
    • 変形怪獣 ズルズラー(第10話)[3]
    • 毒ガス怪獣 メダン(第11話)[3]
    • マグマ怪獣 ゴラ(第12話)[3]
    • 再生怪獣 サラマンドラ(第13話)[3]
    • テレポート怪獣 ザルドン(第14話)[3]
    • 実験怪獣 ミュー(第15話)[3]
    • テレパシー怪獣 デビロン(第16話)[3]
    • 人間怪獣 ラブラス(第17話・18話)[3]
    • タコ怪獣 ダロン(第17・18話)[3]
    • 吸血怪獣 ギマイラ(第17・18話)[3]
    • 惑星怪獣 ガウス(第19話)[3]
    • コブ怪獣 オコリンボール(第20話)[3]
    • 残酷怪獣 ガモス(第21話)[3]
    • L85宇宙人 ザッカル(第21話)[3]
    • 古代怪獣 ゴモラII(第22話)[3]
    • アメーバ怪獣 アメーザ(第23話)[3]
    • 戦闘円盤 ロボフォー(第24話)[3]
    • 友好宇宙人 ファンタス星人(第24話)[3]
    • 変身怪獣 アルゴン(第25話)[3]
    • 巨大化怪獣 ゲラ(第26話)[3]
    • 異次元人 メビーズ(第26話)[3]
    • 泡星人 アルゴ星人(第27話)[3]
    • 渡り鳥怪獣 バル(第28話)[3]
    • スペースジョーズ ザキラ(第28話)[3]
    • 渓谷怪獣 キャッシー(第29話)[3]
    • 変身宇宙人 ザタン星人(第30話)[3]
    • 侵略怪獣 ザタンシルバー(第30話)[3]
    • 植物もどき怪獣 ゾラ(第31話)[3]
    • スクラップ幽霊船 バラックシップ(第32話)[3]
    • 工作怪獣 ガゼラ(第33話)[3]
    • 巨大怪魚 アンゴーラス(親、子)(第34話)[3]
    • 三つ首怪獣 ファイヤードラコ(第35話)[3]
    • 昆虫怪獣 グワガンダ(第36話)[3]
    • 宇宙忍者 バルタン星人(五代目)
    • 心霊怪獣 ゴースドン(第38話)[3]
    • 怪獣少年 テツオン
    • すもう怪獣 ジヒビキラン(第40話)[3]
    • ゼロ戦怪鳥 バレバドン(第41話)[3]
    • 侵略星人 ガルダン大王(第43話)[3]
    • 遊牧星人 ガラガラ星人(第43話)[3]
    • 宇宙忍者 バルタン星人(六代目)
    • どくろ怪獣 レッドキング(三代目)
    • 壺の精 マアジン
    • 紫外線怪獣 グロブスク(第47話)[3]
    • マラソン怪獣 イダテンラン(第48話)[3]
    • 合体怪獣 プラズマ(第49話)[3]
    • 合体怪獣 マイナズマ(第49話)[3]
    • 冷凍怪獣 マーゴドン(第50話)[3]
  • 1983年『アンドロメロス』怪獣[1]
  • 1984年『ウルトラマン物語
  • 1993年『ウルトラマンVS仮面ライダー
  • 2018年『SSSS.GRIDMAN
    • 多事多難怪獣 ゴーヤベック

美術・特殊美術

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 豪怪奔放 2021, pp. 234–235, 「第3章 ウルトラマン 1980 検証:栄光の怪獣王国、狂乱のデザイン史1980 01―『ウルトラマン80』で山口修が志向した、怪獣デザインの原点回帰と時代の反映 DESIGNER 山口修」
  2. ^ a b c d e f g 豪怪奔放 2021, pp. 204–206, 「第2章 銀河連邦 1971-1973 番外編 02―70年代後半の円谷プロとアニメーションの蜜月 DESIGNER 鯨井実」
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb 豪怪奔放 2021, pp. 208–233, 「第3章 ウルトラマン 1980 ウルトラマン80」

参考文献

関連項目


「山口修 (美術デザイナー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口修_(美術デザイナー)」の関連用語

山口修_(美術デザイナー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口修_(美術デザイナー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口修 (美術デザイナー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS