山うにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 山うにの意味・解説 

山うに

読み方:やまうに
別表記:山ウニ

(1)練り込んだ柚子唐辛子鷹の爪などを加えた食品。主に薬味位置づけられる。見た目ウニに似る。福井県鯖江市名物として知られる
(2)熊本五木本舗販売する豆腐の味噌漬け商品名「山うにとうふ」 の略称。豆腐を主原料しながら味わい舌触りはまるでウニのようであると評される。なお「山うにとうふ」は有限会社五木本舗登録商標である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山うに」の関連用語

山うにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山うにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS