尾道市立吉和小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/24 03:28 UTC 版)
尾道市立吉和小学校 | |
---|---|
![]() |
|
過去の名称 | 青藍舎 吉和小学校 吉和尋常小学校 吉和尋常高等小学校 吉和国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 尾道市 |
設立年月日 | 1873年(明治6年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒722-0003 |
広島県尾道市東元町26番3号
|
|
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
尾道市立吉和小学校(おのみちしりつ よしわしょうがっこう)は、広島県尾道市東元町にある公立小学校。
沿革
- 1873年(明治6年)9月15日 - 吉和町字吉浦西願寺及び字秋元妙音寺に、青藍舎が開校。
- 1876年(明治9年)2月3日 - 吉和町西手崎町に移転、吉和小学校と改称。
- 1884年(明治17年)5月13日 - 吉和町字堂面に新築移転。
- 1887年(明治20年)4月1日 - 吉和尋常小学校と改称。生徒170名。
- 1899年(明治32年)4月1日 - 高等科を併設し、吉和尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 吉和国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 尾道市立吉和小学校と改称。
- 1954年(昭和29年)11月1日 - 講堂落成。
- 1957年(昭和32年)3月14日 - 校歌制定。
- 1960年(昭和35年)5月25日 - 新校舎落成。
- 2003年(平成15年)10月26日 - 学校創立130周年記念行事を開催。
通学区域
- 尾道市
- 手崎町、神田町、沖側町、東元町、吉和西元町、福地町、吉和町(一部)、正徳町、古浜町、新浜1丁目(一部)、新浜2丁目、吉浦町(一部)、平原3丁目(一部)
- 卒業生は基本的に尾道市立吉和中学校へ進学する。通学区域の詳細は通学区域一覧を参照。
周辺
- 広島県立尾道商業高等学校
- 尾道吉和郵便局
- 尾道総合病院
- 国道2号
アクセス
著名な出身者
- 岡本知剛 - サッカー選手;在校時はフェニックス尾道サッカークラブに所属
関連項目
外部リンク
- 尾道市立吉和小学校のページへのリンク