小野泰博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野泰博の意味・解説 

小野泰博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 13:23 UTC 版)

小野 泰博(おの たいはく[1]1927年 - 1990年6月4日)は、日本宗教学者図書館学者

京都府与謝郡加悦町(現・与謝野町)の浄土宗の寺に生まれる。東京大学文学部宗教学科卒業。同大学院博士課程満期退学。東京大学医学部研究生として精神医学を学ぶ。図書館短期大学助教授、図書館情報大学教授。

著書

共編著

翻訳

  • ロロ・メイ『不安の人間学』誠信書房 1963
  • カーター, ボング『蔵書の構成』日本図書館協会 1964
  • The Voice of America 編『精神のコントロール』佐々木雄司共訳 誠信書房 1966
  • P.E.ジョンソン『我と汝 その心理学的考察』誠信書房 1967
  • ロロ・メイ『失われし自我をもとめて』誠信書房 1970
  • ウィルヘルム・ライヒ『セクシュアル・レボリューション 文化革命における性』藤沢敏雄共訳 現代思潮社 1970
  • ロロ・メイ『愛と意志』誠信書房 1972
  • 『宇宙・生命・エゴ :ライヒは語る』M.ヒギンス, チェスター・M.ラファール編 現代思潮社 1972
  • ロバート・J.リフトン『終りなき現代史の課題 死と不死のシンボル体験』吉松和哉共訳 誠信書房 1974 人間科学叢書
  • E.D.ジョンソン『西欧の図書館史』帝国地方行政学会 1974
  • ジョセフィン・A.ドラン『看護・医療の歴史』内尾貞子共訳 誠信書房 1978
  • ロバート・J.リフトン『思想改造の心理 中国における洗脳の研究』誠信書房 1979 人間科学叢書
  • 『わが内なる暴力 ロロ・メイ著作集3』誠信書房 1980
  • 『創造への勇気 ロロ・メイ著作集4』誠信書房 1981
  • フィリップ・H.ラインランダー『未知なる人間への旅』星川啓慈共訳 ヨルダン社 1985

脚注

  1. ^ 「図書館社会学ペーター・カールシュテット著 加藤一英、河井弘志共訳(書評)」『図書館雑誌』74(10)(683);1980年10月

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野泰博」の関連用語

小野泰博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野泰博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野泰博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS