小郡-萩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 05:47 UTC 版)
もともと国鉄バスの路線として防長線があり、山口線の山口駅と山陰本線の東萩駅を結ぶ鉄道短絡路線として機能していた。1975年の山陽新幹線博多開業に伴い、国鉄バスを小郡駅(当時)の新幹線口へ乗り入れるようにすることとなり、防長交通と相互乗り入れを行なう特急「はぎ号」の運行が開始された。このルートは国鉄バスの中でも数少ない黒字路線となり、2022年現在も中国JRバスに継承されているほか、防長交通も運行を継続している。 詳細は「防長線」および「はぎ号」を参照
※この「小郡-萩」の解説は、「陰陽連絡路線」の解説の一部です。
「小郡-萩」を含む「陰陽連絡路線」の記事については、「陰陽連絡路線」の概要を参照ください。
- 小郡-萩のページへのリンク