小田中親王塚古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/07 05:01 UTC 版)
小田中親王塚古墳(こだなかしんのうづかこふん)は、石川県鹿島郡中能登町小田中にある古墳。形状は円墳。 実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により「大入杵命墓(おおいりきのみことのはか)」として第10代崇神天皇皇子で能等国造の祖である大入杵命の墓に治定されている。
※この「小田中親王塚古墳」の解説は、「小田中古墳群」の解説の一部です。
「小田中親王塚古墳」を含む「小田中古墳群」の記事については、「小田中古墳群」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から小田中親王塚古墳を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 小田中親王塚古墳のページへのリンク