小泉インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 静岡県のインターチェンジ > 小泉インターチェンジの意味・解説 

小泉インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 14:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小泉インターチェンジ
小泉出入口
小泉インターチェンジ(小泉若宮交差点より)
所属路線 西富士道路
起点からの距離 6.8 km(富士IC起点)
新富士IC (3.4 km)
接続する一般道 国道139号
静岡県道76号富士富士宮由比線
供用開始日 1982年4月2日
所在地 418-0022
静岡県富士宮市小泉
テンプレートを表示

小泉インターチェンジ(こいずみインターチェンジ)は、静岡県富士宮市にある西富士道路インターチェンジである。一般道とは平面交差しており「小泉出入口」(こいずみでいりぐち)とも呼ばれる。

概要

西富士道路(自動車専用道路)の富士宮市側の出入口であり、これより北進する国道139号富士宮道路に至るまでの区間にて、現地で称するところの一般道路区間にあたる富士宮バイパスとなる。東名高速道路新東名高速道路と直通する高速道路のインターチェンジとしては、当該地区における富士山方面への北端にあたり、同方面の最寄点となる。

登山口の富士宮口(五合目)とは、国道139号「登山道入口」にて分岐する静岡県道180号富士宮富士公園線富士スカイライン)経由でおよそ35kmの距離にある[1]

道路

接続する道路

周辺

山麓沿線に所在する主な地点については国道139号#沿線を参照。

西富士道路
新富士IC - 小泉IC

脚注

  1. ^ Google マップルート検索にて算出。
  2. ^ 距離的には同路線の源道寺駅が至近となる。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小泉インターチェンジ」の関連用語

小泉インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小泉インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小泉インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS