小沢峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 06:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2011年1月)
( |
小沢峠 | |
---|---|
東京都道・埼玉県道53号線の小沢トンネル(飯能市側)
|
|
所在地 | 東京都青梅市・埼玉県飯能市 |
座標 | 北緯35度50分27秒 東経139度11分52秒 / 北緯35.84083度 東経139.19778度座標: 北緯35度50分27秒 東経139度11分52秒 / 北緯35.84083度 東経139.19778度 |
標高 | 406 m |
山系 | 奥多摩 |
通過路 | 東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線(小沢トンネル) |
![]() |
小沢峠(こさわとうげ)は、東京都青梅市と埼玉県飯能市の間にある峠。
概要
東京都と埼玉県の都県境の車道峠としては最も西部にあり、峠のほぼ直下を東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線の小沢トンネルで越える。トンネルの前後は、埼玉県側はワインディングロードであるのに対し、東京都側は約500mのストレートとなっている。
関連項目
固有名詞の分類
- 小沢峠のページへのリンク