小林透とは? わかりやすく解説

小林透

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 02:39 UTC 版)

小林 透(こばやし とおる、1964年2月27日 - )は、ベーシスト作曲家北海道出身。血液型はA型。

人物

北海道札幌星園高等学校中退後に大検を取得。「トオルチャン」の愛称がある。1983年アメリカボストン市のバークリー音楽院(現バークリー音楽大学)に単身留学するも約1年で中退。帰国後はレコーディングのサポート、シンセサイザーの音源作成、CMなどの作曲活動で活動。仲の良い友人は現ANTHEMのドラマー本間大嗣。ベース奏法は、ハードロックでありながら、スラップを多用する。プログレッシブ・ロックバンドREDでは第2期第3期メンバーであった。アメリカのイオンド大学で音響概論の講師を務めたほか、現在は、オムニシステムコミュニケーションズというIT関連の会社を経営している。

代表的な使用楽器

  • SAVRE BASS
    • MUSICMAN 1969年製 (With Bartolini Pickups & TUNE PRE-AMP)
  • ジャズベース
    • フェンダー 1977年製 フレットレスベース
  • EEL BASS/ORIGINAL 1994年製 (With Bartolini Pickups & TUNE PRE-AMP)

主な作品

  • Red/Red
  • MINOS/Red
  • 危険濃度-ドミニオン/D-CREW
  • 平成のモーツァルト/D-CREW

主なCM





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林透」の関連用語

小林透のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林透のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林透 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS