小林市立野尻中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林市立野尻中学校の意味・解説 

小林市立野尻中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/11 23:24 UTC 版)

小林市立野尻中学校
国公私立 公立学校
設置者 小林市
設立年月日 1947年5月8日
所在地 886-0212
宮崎県小林市野尻町東麓2570番地4
外部リンク 野尻町役場学校紹介ページ
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

小林市立野尻中学校(こばやししりつ のじりちゅうがっこう)は、宮崎県小林市野尻町東麓にある公立中学校

沿革

  • 1947年 - 野尻村立野尻中学校として開校。
  • 1949年 - 野尻村と紙屋村の合併、町制施行に伴い野尻町立野尻中学校に改称。
  • 1961年 - 学校給食開始。
  • 1963年 - 体育館および工作室竣工。
  • 1966年 - プール竣工。
  • 1993年 - 新体育館竣工。
  • 2010年3月23日 - 小林市への編入に伴い小林市立野尻中学校に改称。

概要

  • 生徒数159名
  • 学級数7個(通常学級6、特別支援学級1)
  • 職員数17名

2009年4月1日現在)

学区

  • 小林市
    • 野尻町東麓(野尻小学校通学区域)
    • 野尻町三ケ野山(栗須小学校通学区域)

交通

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林市立野尻中学校」の関連用語

小林市立野尻中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林市立野尻中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林市立野尻中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS