小山真人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小山真人の意味・解説 

小山真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 00:17 UTC 版)

小山 真人(こやま まさと、1959年 - )は、日本火山学者静岡大学防災総合センター副センター長、同大学教育学部教授。静岡県浜松市生まれ[1]うさはかせの愛称も持つ[2]

概要

静岡県立浜松北高等学校卒業。静岡大学理学部卒業。静岡大学大学院理学研究科修士課程修了。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士(東京大学 - 地質学)[3]日本地震学会普及行事委員、日本災害情報学会学会誌編集委員、歴史地震研究会広報委員、富士山火山砂防計画検討委員会委員、伊東市史編集委員などを務めている。

また、地元静岡県の富士山伊豆東部火山群に詳しく、伊豆半島ジオパークの設立に尽力し最高顧問を務めた[4]。2015年には、NHKの番組「ブラタモリ」で数回の放送に亘って富士山を案内し、その後ある時期までは同番組で最も登場した案内人でもあった[5]

著書

単著

共著

監修

主要論文

共著・分担執筆

脚注

  1. ^ 小山真人 『富士山大噴火が迫っている! - 最新科学が明かす噴火シナリオと災害規模』 技術評論社 2009年
  2. ^ 出典: ツイッターなどのプロフィールから
  3. ^ 小山眞人「Tectonic history of the Izu Peninsula, adjacent areas based on paleomagnetism, stratigraphy / 古地磁気学と層序学に基づく伊豆半島周辺の変動史」東京大学 博士論文(理学)、甲第7012号、1986年、 NAID 500000024514国立国会図書館書誌ID: 000000188828 
  4. ^ 出典: 本人のツイートより、2016年11月閲覧
  5. ^ 出典: 2016年05月08日の本人ツイートより、2016年11月閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山真人」の関連用語

小山真人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山真人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小山真人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS