小原宗綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小原宗綱の意味・解説 

小原宗綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/07 14:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
小原 宗綱
時代 室町時代後期(戦国時代
生誕 不詳
死没 不詳
別名 宗継[1]
官位 掃部亮[1]
幕府 室町幕府
主君 伊達稙宗[1]
氏族 小原氏
元継[1]、定綱[1]

小原 宗綱(おばら むねつな)は、戦国時代武将伊達稙宗家臣

概要

生年、没年ともに不明[1]陸奥国刈田郡小原の国人領主で、伊達稙宗に仕えていた[1]。稙宗の夫人とは縁戚関係にあったとされる[1]

石川稙光が稙宗の帰陣を祝った際、稙宗の命で返書を送ったことから、稙宗の近習であっとことが推測される[1]天文の乱では稙宗方に属し、乱が稙宗の子・伊達晴宗の勝利に終わると、稙宗に従って隠居したという[1]

その後、晴宗の命により長男・元継が所領を引き継ぎ[1]仙台藩家臣#一族の「小原氏」の項を参照のこと)、次男の定綱は伊達小次郎伊達輝宗の次男)の養育係となった[1]。定綱は伊達政宗により小次郎が誅殺された際に殉死したが、これによって政宗の怒りを買い所領は没収されたという[1]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『戦国人名事典 コンパクト版』、228ページ

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

小原宗綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小原宗綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小原宗綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS