対外国民事裁判権法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 対外国民事裁判権法の意味・解説 

たいがいこく‐みんじさいばんけんほう〔タイグワイコクミンジサイバンケンハフ〕【対外国民事裁判権法】


外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律

(対外国民事裁判権法 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 03:26 UTC 版)

外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律

日本の法令
通称・略称 対外国民事裁判権法
法令番号 平成21年法律第24号
提出区分 閣法
種類 民事訴訟法
効力 現行法
成立 2009年4月17日
公布 2009年4月24日
施行 2010年4月1日
所管 法務省
主な内容 民事裁判権が及ぶ範囲および民事裁判手続の特例
関連法令 民事訴訟法
条文リンク 外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律 - e-Gov法令検索
ウィキソース原文
テンプレートを表示

外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律(がいこくとうにたいするわがくにのみんじさいばんにかんするほうりつ、英語: Act on the Civil Jurisdiction of Japan with respect to a Foreign State, etc.[1]、平成21年4月24日法律第24号)は、外国等に対して日本の民事裁判権が及ぶ範囲および外国等に係る民事の裁判手続についての特例に関する日本の法律で、民事訴訟法に対する特別法である。

関連書籍

  • 飛澤知行「逐条解説 対外国民事裁判権法」(商事法務)

脚注

  1. ^ 日本法令外国語訳データベースシステム; 日本法令外国語訳推進会議 (2010年3月23日). “日本法令外国語訳データベースシステム-外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律” [Act on the Civil Jurisdiction of Japan with respect to a Foreign State, etc.]. 法務省. p. 1. 2017年6月14日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

対外国民事裁判権法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対外国民事裁判権法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS