ベニジウム (寒咲き蛇の目菊)



●南アフリカが原産です。半耐寒性の一年草で、3月から5月ごろに開花します。黄橙色の花弁に黒い蛇の目をつけた花で、和名では「カンザキジャノメギク(寒咲き蛇の目菊)」と呼ばれます。花は、天候によって多少の開閉運動をするそうです。
●キク科ペニジウム属の一年草で、学名は Venidium fastuosum。英名は Cape daisy, Monarch of the veldt。
ヘレニウム: | ヘレニウム・アウツムナレ ヘレニウム・バディウム ヘレニウム・モアハイムビューティ |
ベニジウム: | ベニジウム |
ベニバナ: | 紅花 |
ベニバナボロギク: | 紅花襤褸菊 |
ホモギネ: | ホモギネ・アルピナ |
- 寒咲き蛇の目菊のページへのリンク