富所正一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 14:40 UTC 版)
冨所 正一(とみどころ しょういち、1951年 - 1977年)は、新潟県見附市野坪出身のシンガーソングライター。
人物について
新潟県立長岡農業高等学校卒業後、働きながら曲を作り、自身で歌う。地元のNHK新潟放送局の番組内でも、しばしば歌を披露し、人気を得る。
代表曲に、「お前(おめ)まだ春らかや」、「どじょうを取りにゆこうや」、「農業高校」がある。地元の越後方言の多い素朴な詩の中に、強烈なメッセージを含む曲が多い。 彼の曲は、一部の曲(「どじょうを取りにゆこうや」ほか)でハーモニカを併用するものの、基本的にはアコースティックギター1本による弾き語りの曲がほとんどである。
1977年3月20日、新潟県三条市内を流れる信濃川の三条大橋から投身自殺を図る。同年5月2日、三条大橋から約6キロメートル下流で発見され、本人の死去が確認された。享年25。
略歴
関連項目
- 千田正穂 - 元NHKアナウンサー。新潟局在籍時に度々富所を特集した。
外部リンク
固有名詞の分類
- 富所正一のページへのリンク