富山市立上滝中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 13:15 UTC 版)
富山市立上滝中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯36度36分34.528秒 東経137度17分32.55秒 / 北緯36.60959111度 東経137.2923750度座標: 北緯36度36分34.528秒 東経137度17分32.55秒 / 北緯36.60959111度 東経137.2923750度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C116220130208 |
所在地 | 〒930-1313 |
富山県富山市中滝160番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
富山市立上滝中学校(とやましりつ かみだきちゅうがっこう)は、富山県富山市にある市立中学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1947年 - 創立[1]。
- 1957年 - 月岡中学校組合解散に伴い、福沢地区生徒を上滝中学校へ編集(スクールバス通学開始)[2]。
- 1972年 - 組合立から町立となる[3]。
- 1977年 - グラウンドに夜間照明施設完成[3]。
- 1981年1月 - 校舎完成(建築面積6,439.7m2)[4]。
- 1991年4月6日 - 富山県立中央農業高等学校と共に、コンポジット高等学校と姉妹校締結[5]。
校区
著名人
- 山元豪 : 平昌オリンピック出場
- 村井宗明 : 元衆議院議員
周辺
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
- 富山市立上滝中学校のページへのリンク