宮里直也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮里直也の意味・解説 

宮里直也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 08:33 UTC 版)

宮里 直也(みやさと なおや、1975年6月15日 - )建築構造研究者、教育者日本大学教授。

経歴

宮崎県都城市生まれ。家業は都城市で棟梁として工務店を切り盛りしていた大工宮崎県立都城西高等学校卒業。1998年、日本大学理工学部建築学科卒業。日大理工へ進学を決めた理由は、 読売ジャイアンツのファンで、学校が東京ドームに近かったからである[1]

2000年、同大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻修了。2003年、同博士後期課程建築学専攻修了。『建築におけるケーブル構造の特性と施工方法に関する研究』で博士 (工学)。

2003年から2004年まで、日本大学理工学部建築学科副手。2004年から2008年まで、金田勝徳が主宰する構造計画プラス・ワン 勤務。2008年から、日本大学理工学部建築学科に戻る[2]

構造設計・技術協力に、唐戸ブリッジ、BTKギャラリー、BDS柏の杜、近畿管区災害警備施設など。受賞歴として、ALUPROGETTO AWARD、日本建築学会教育賞 (教育貢献) 、JSCA賞など[3]

著書

  • 実務者が教える鉄骨構造設計のポイント(監修)建築技術 2018
  • くわしすぎる構造力学演習Ⅰ~Ⅲ(共著)彰国社

脚注

  1. ^ 「自主創造」の 日本大学をRebilde! - 宮里直也教授
  2. ^ 助教時代
  3. ^ Medium 宮里直也

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宮里直也のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮里直也」の関連用語

宮里直也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮里直也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮里直也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS