宮薗節の概略
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/02 19:51 UTC 版)
宮薗節は、宮古路豊後掾の流れを汲む浄瑠璃音楽であり、豊後掾門弟の宮古路薗八(初代)が京都で創始したものである。二世宮古路薗八が「宮薗鸞鳳軒(みやぞのらんぽうけん)」と改名して以来「宮薗節」と呼称されるようになったとされる。代表曲は「鳥辺山」「桂川恋の柵」「夕霧由縁の月見」など。
※この「宮薗節の概略」の解説は、「宮薗節」の解説の一部です。
「宮薗節の概略」を含む「宮薗節」の記事については、「宮薗節」の概要を参照ください。
- 宮薗節の概略のページへのリンク