宮田博行とは? わかりやすく解説

宮田博行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 08:37 UTC 版)

宮田 博行
2009年11月、内藤大助亀田興毅戦のリングにて
基本情報
本名 宮田 博行
階級 ライトフライ級
国籍 日本
誕生日 (1966-08-31) 1966年8月31日(58歳)
出身地 東京都墨田区
スタイル 右ボクサー
プロボクシング戦績
総試合数 15
勝ち 12
KO勝ち 5
敗け 1
引き分け 2
テンプレートを表示

宮田 博行(みやた ひろゆき、1966年8月31日 - )は、日本の元プロボクサーで、現在は宮田ジム・スポーツクラブ会長。東京都墨田区出身。東京都立江戸川高等学校卒業。

来歴

墨東ジム(現在は閉鎖)に所属し、1984年5月17日の小林仁戦でプロデビュー。3回KO勝利で飾る。

天才現役高校生ボクサー」と呼ばれライトフライ級全日本新人王決定戦を制した。

将来を嘱望されたが、網膜剥離のため1987年に20歳で引退を余儀なくされる。最終戦績は15戦12勝(5KO)1敗2分。

引退後は宮田ジム・スポーツクラブを設立。300人もの練習生を抱える大きなジムとなり、全日本新人王も輩出。さらに内藤大助を世界王座へと導いた。

現役当時所属していた墨東ジムにはまともなリングさえも無く(狭いため正方形でなく、手作り)、まるで「あしたのジョー」に出てくる丹下ジムのような建物であった。暗い雰囲気の練習生の中で宮田だけは明るく、一礼しながら「押忍!」と大きな声で挨拶をし、周りを明るくする存在であった。

関連項目

DVD

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮田博行」の関連用語

宮田博行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮田博行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮田博行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS