実験場・観測施設・管制施設・宇宙通信施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 11:14 UTC 版)
「宇宙航空研究開発機構」の記事における「実験場・観測施設・管制施設・宇宙通信施設」の解説
地球観測センター(埼玉県比企郡) - 1978年10月に設置された。衛星からのデータを受信し、筑波宇宙センターに送り、研究機関や大学、国内外のユーザにコンピュータ処理して提供している。環境問題の解明や災害監視、資源調査などに利用されている。
※この「実験場・観測施設・管制施設・宇宙通信施設」の解説は、「宇宙航空研究開発機構」の解説の一部です。
「実験場・観測施設・管制施設・宇宙通信施設」を含む「宇宙航空研究開発機構」の記事については、「宇宙航空研究開発機構」の概要を参照ください。
- 実験場観測施設管制施設宇宙通信施設のページへのリンク