実相寺山門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:50 UTC 版)
香取市指定有形建造物(1978年(昭和53年)5月13日指定)。切妻造、四脚門、浅瓦葺(元は茅葺)で、本柱は方柱、前後に配置された4本の控柱は円柱となっている。棟札などはないが、その様式から常葉談林が開設された頃の建築と考えられている。
※この「実相寺山門」の解説は、「実相寺 (香取市)」の解説の一部です。
「実相寺山門」を含む「実相寺 (香取市)」の記事については、「実相寺 (香取市)」の概要を参照ください。
- 実相寺山門のページへのリンク