官能基の優先順位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:19 UTC 版)
「IUPAC命名法」の記事における「官能基の優先順位」の解説
化合物の名前において、官能基の優先順位は以下のとおりである。化合物が複数の官能基を持つとき、優先順位の高い官能基が接尾辞となり、優先順位の低い官能基は接頭語として置換命名法を用いてあらわす。 1.カルボキシ基 - 2.無水カルボキシル基 - 3.エステル結合 - 4.アミド結合 - 5.ニトリル基 - 6. ホルミル基 - 7.カルボニル基 - 8. 水酸基 - 9.アミノ基 - 10.イミノ基 - 11.エーテル結合 - 12. ニトロ基 - 13. ハロゲノ基
※この「官能基の優先順位」の解説は、「IUPAC命名法」の解説の一部です。
「官能基の優先順位」を含む「IUPAC命名法」の記事については、「IUPAC命名法」の概要を参照ください。
- 官能基の優先順位のページへのリンク