学内生活
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 17:44 UTC 版)
入学後1年間は学内にある学生寮での生活が義務付けられており、2年次以降は学内にある大学が管理するアパート(ユニバーシティヴィレッジ、グローバルヴィレッジ、さくらヴィレッジ)への入居を抽選により決定している。図書館やコンピューター室などは24時間利用可能としている。なお、大学図書館は仙田満・環境デザイン研究所による設計。「本のコロセウム」をテーマに半円形のホールがあり、内装は秋田杉を多く利用している。蔵書数は70,478冊、2013年10月には国際連合寄託図書館に認定された。
※この「学内生活」の解説は、「国際教養大学」の解説の一部です。
「学内生活」を含む「国際教養大学」の記事については、「国際教養大学」の概要を参照ください。
- 学内生活のページへのリンク