姫向日葵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 姫向日葵の意味・解説 

ひめ‐ひまわり〔‐ひまはり〕【姫向葵】

読み方:ひめひまわり

キク科一年草。高さ約1メートル7〜9月ごろ、ヒマワリ似て周囲黄色中央が紫褐色花が咲く北アメリカ原産。こきくいも。ヘリアンサス。


姫向日葵

読み方:ヒメヒマワリ(himehimawari)

キク科一年草園芸植物


ヘリオプシス (姫向日葵)

Heliopsis scabra

Heliopsis scabra

Heliopsis scabra

北アメリカ原産です。わが国へは明治時代中頃渡来しました。別名で「ヒメヒマワリ」あるいは「キクイモモドキ」とも呼ばれます。非常に丈夫な植物病虫害もなく、日当たりよいところ好みます。ヘリオプシスとはギリシャ語太陽の花という意味。7月から10月ごろ、散房花序黄色または橙黄色の花をいっぱいかせます
キク科ヘリオプシス属多年草で、学名Heliopsis scabra。英名は Orange sunflower, Rough heliopsis

姫向日葵

読み方:ヒメヒマワリ(himehimawari)

キク科一年草園芸植物

学名 Helianthus debilis



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「姫向日葵」の関連用語

姫向日葵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姫向日葵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS