妙昌寺 (川越市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 01:37 UTC 版)
妙昌寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県川越市三光町29-1 |
位置 | 北緯35度55分12.3秒 東経139度28分35.5秒 / 北緯35.920083度 東経139.476528度座標: 北緯35度55分12.3秒 東経139度28分35.5秒 / 北緯35.920083度 東経139.476528度 |
山号 | 法眞山 |
宗派 | 日蓮宗 |
本尊 | 日蓮大菩薩 |
創建年 | 永和元年(1375年) |
開山 | 日山 |
公式サイト | 妙昌寺【公式】經ヶ嶋 辨財天|川越裏鬼門守護 芸術守 写経・お香作り各種体験 |
妙昌寺(みょうしょうじ)は、埼玉県川越市にある日蓮宗の寺院。
歴史
1375年(永和元年)、日山によって開山された。日山は現在の東京都大田区にある池上本門寺の第4世住職である[1][2]。
元々は同市幸町に位置していたが、川越藩藩主松平信綱の川越城拡張工事に伴い、現在地に移転した[1][2]。
交通アクセス
- 川越市駅より徒歩12分。
脚注
参考文献
- 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
外部リンク
- 妙昌寺 (川越市)のページへのリンク