妙像寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 寺院名 > 妙像寺の意味・解説 

妙像寺

読み方:ミョウゾウジ(myouzouji)

宗派 日蓮宗

所在 東京都港区

本尊 十界曼荼羅


妙像寺

読み方:ミョウゾウジ(myouzouji)

宗派 日蓮宗

所在 大阪府大阪市中央区

本尊 日蓮聖人奠定の大曼荼羅


妙像寺

読み方:ミョウゾウジ(myouzouji)

別名 佐川の鬼子母神様

宗派 日蓮宗

所在 高知県高岡郡佐川町

本尊 大曼荼羅

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

妙像寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 09:28 UTC 版)

妙像寺
所在地 東京都港区六本木4-2-10
位置 北緯35度39分56.7秒 東経139度44分7.7秒 / 北緯35.665750度 東経139.735472度 / 35.665750; 139.735472座標: 北緯35度39分56.7秒 東経139度44分7.7秒 / 北緯35.665750度 東経139.735472度 / 35.665750; 139.735472
山号 法輪山
宗旨 日蓮宗
創建年 1625年
開山 正徳院日了
法人番号 9010405001518
テンプレートを表示

妙像寺(みょうぞうじ)は、東京都港区六本木にある日蓮宗の寺院。山号は法輪山。旧本山は小湊誕生寺、脱師法縁。境内には春風亭柳枝(落語家)、奈良乗意(金工家で奈良善三の弟子)の墓所がある。また、広瀬武夫が一時期住んでいたことからその記念碑がある。

歴史

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)
  • 『麻布区史』(1942年)

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妙像寺」の関連用語

妙像寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妙像寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妙像寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS