妖怪原子炉 / 熱放射 (熱線・火炎)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 04:11 UTC 版)
「鬼太郎」の記事における「妖怪原子炉 / 熱放射 (熱線・火炎)」の解説
体内から高熱を発してまわりのものを溶かす。また、それを利用して口から高熱を吐きかける。『泥田坊』『雪ん子』で使用。第1作48話では火炎放射を口から発していた。第3作28話「田を返せ!!妖怪泥田坊」では、弱った鬼太郎の体内に目玉おやじに頼まれた化け火が入り、鬼太郎が耐えられる限界の温度まで発熱し、体全体から強烈な熱と光を出して泥田坊たちを干からびさせた。
※この「妖怪原子炉 / 熱放射 (熱線・火炎)」の解説は、「鬼太郎」の解説の一部です。
「妖怪原子炉 / 熱放射 (熱線・火炎)」を含む「鬼太郎」の記事については、「鬼太郎」の概要を参照ください。
- 妖怪原子炉 / 熱放射のページへのリンク