奥飛騨平湯大滝公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 奥飛騨平湯大滝公園の意味・解説 

平湯大滝公園

(奥飛騨平湯大滝公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 05:53 UTC 版)

足湯
そば道場「大滝」

平湯大滝公園(ひらゆおおたきこうえん)は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉平湯大滝に隣接していたテーマパーク。オープンは2004年8月7日。株式会社平湯大滝公園が運営していた。中部山岳国立公園特別地域にあり、面積は約4ha。「作る・食べる・癒す」をコンセプトとして総事業費12億円(高山市が約11.5億円、株式会社ファームが0.5億円出資)をかけて施設や遊歩道などが整備された。ファームが手掛ける21番目の施設であった[1]

しかし、出資していたファームが2016年5月30日東京地方裁判所民事再生法適用を申請[2]。その後同年10月31日に閉鎖となった[3]。株式会社平湯大滝公園も、2018年11月7日岐阜地方裁判所高山支部から特別清算開始命令を受けた[4]

その後は再使用されず廃墟化している。

施設

  • そば道場「大滝」 - 築100年超の民家を使用
  • 足湯 - 地下から汲み上げた源泉に平湯大滝の水を加えて適温にした天然温泉の足湯。20m四方の池を囲むように配置されている。
  • ロックガーデン
  • 味のレストラン「飛騨路」
  • ショップ・青空市場 - 山之村牧場の製品を販売
  • 映像ホール - 250インチ画面で飛騨の自然・文化を紹介する
  • 野外ステージ
  • 手づくり体験教室

イベント

  • 平湯大滝結氷まつり - 平湯大滝で毎年2月に開催されるライトアップのイベント

周辺

利用情報

シャトルバス
  • 開園時間 - 10:00~17:00(冬季10:00~16:00)
  • 入場無料(ただしマイカーでの来場者には、環境整備協力金として駐車料金が必要)
  • 園内交通 - ショップ・青空市場前から平湯大滝まではシャトルバスが運行されている
  • 所在地 - 〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯

交通アクセス

脚注

外部リンク


奥飛騨平湯大滝公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/18 09:14 UTC 版)

平湯大滝」の記事における「奥飛騨平湯大滝公園」の解説

2004年平成16年)、周囲は奥飛騨平湯大滝公園として整備され有料駐車場足湯蕎麦打ち体験館などの施設整えられている。また、平湯大滝公園から平湯大滝までは約0.7km(徒歩12分)あり、シャトルバス(1乗車100円)も運行されている。 平湯大滝公園2016年平成28年11月1日より休館中。(平湯大滝観覧可能)

※この「奥飛騨平湯大滝公園」の解説は、「平湯大滝」の解説の一部です。
「奥飛騨平湯大滝公園」を含む「平湯大滝」の記事については、「平湯大滝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「奥飛騨平湯大滝公園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥飛騨平湯大滝公園」の関連用語

奥飛騨平湯大滝公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥飛騨平湯大滝公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平湯大滝公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平湯大滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS